ラベル シンガポール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シンガポール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年8月26日日曜日

帰り道のシンガポール二日目

 翌日はシンガポールの離島、ウビン島に行ってきたよ。

 タクシーで船着き場まで行って、そこから船で1本。



シンガポールと思えない!
ジャングルあり、マングローブありで、熱帯だったことを思い出した。



お昼御飯は中華を食べた。



飛行機も間近で見られて満足!



 動物もいっぱいいて、大満足!!




 そのあと、船着き場から船、そこからバスに乗り継いで市内まで帰った。ウビン島は都会じゃないシンガポールが満喫できるいいところでした。




シンガポールはその辺で食べてもとてもおいしいのが素晴らしいと思う。

 帰りはシンガポール航空の深夜便で東京に戻って、ジェットスターで大阪に帰った。





 ジェットスターは整備にミスがあったらしく、成田で飛行機に乗り込んでから2時間待たされた。2時間あったら大阪に帰れた!




上空から見た静岡空港(たぶん)

これで2012年夏休みの旅はおしまい。

2012年8月25日土曜日

帰り道のシンガポール一日目

 ぼくを乗せたマハン航空は30分遅れでバンコクに着いた。入国を済ませ、とりあえずシャワーが浴びたいので街に出る。乗り換え駅周辺なら何かあるだろうと、地下鉄との乗り換え駅であるマッカサン駅周辺をぶらぶらするが、安宿がない。もう時間も時間なので、近所のセブンイレブンで焼きバナナを買い、屋台で焼きとりと豚肉の煮物ともち米を買って、空港に帰った。屋台で焼かれていたナマズが見事だったので、写真を撮らせてもらった。名前を聞いたら、ドゥックというらしい。タイ語が通じるのはうれしい。




 そのまま空港にとんぼ返りして、シンガポール航空975便でシンガポールへ。セブンイレブンでタオルまで買ったのに、結局シャワーは浴びれなかった。シンガポールでは友人と会うのに、申し訳ない。






 ちょっと出てくるのに待ったけど、無事に荷物も出てきて、空港まで迎えに来てくれていた(!)友人とお会いし、久闊を叙した。そして、空港からホテルまでタクシーで(!)送り届けてくれた。タクシー、あの距離だと10000円ぐらいするかと思ったら、2000円ぐらいだった。そんなに安いのか。

 タクシーの中華系のおじさんと中国語で話をしながら、快適に過ごす。シャワーを浴びてから、友人と散歩に出かける。行きたかった(あらかじめリクエストをしていた)マリーナ・バラージへ。周りのスロープでは、みんながこれでもかというぐらい凧上げに興じていた。シンガポールに初めて行く人にはここを超おすすめして「シンガポールは凧の都市」という印象を与えたい。



 
水を出す意味が感じられないオブジェ
マリーナ・バラージからは見事な貨物船の群れが見えた。風が吹いたり止まったりするごとに、凧が増えたり減ったりして、みているだけで風が分かって面白い。いろんな凧があって、イカの凧、タカの凧、なかにはペンギンの凧まで。友人が「やっとペンギンも空を飛べたんだね」と言っていたのが印象的だった。そうか、アイロニーだったのね。

 そのままぶらぶら歩いて、庭園とマリーナ・ベイ・サンズの中を突っ切ってMRTでリトルインディアへ。おいしいインドカレー(フィッシュヘッドカレー)を食べる。日本じゃインドカレーは高いので、シンガポールで安く食べられてうれしい。




 帰りしなにホテルの目の前にあるムスタファショッピングセンターを案内してもらった。わけが分からないぐらいものが多くて面白いけど、少し酔いそうになる。イカは目が発達していて、目に入る情報よりも脳が処理できる情報の方が少ないと聞くけど、イカの気持ちが分かった。分かりやすく言うと、ドンキホーテよりドンキホーテだった。

2012年8月17日金曜日

イラン行き一日目 まずはバンコクへ

 成田空港朝11時のシンガポール航空便で出発する。出発が30分遅れたにもかかわらず、15分の延着で済んだ。

シンガポールスリングとピーナッツ
機内食

 シンガポールでの乗り継ぎは1時間20分しかなかったのだけど、15分延着したせいでほぼ1時間しかない。同じシンガポール航空だから同じターミナルかと思ったら、あにはからんや、ターミナルAに到着したのにターミナルE出発とか言われる。途中でちらっと案内ボードを見たら「LAST CALL」の文字が。日本語に訳すと「搭乗の最終案内を申し上げております」だ。

シンガポールの空港内連絡シャトル
 
走って乗り込んだところ、こちらも15分遅れて離陸した。実質1時間半もシンガポール空港にいなかった。

 割と揺れるフライトだった2時間半を終え、無事バンコクについた。なぜか大混雑をしていた入国審査場で40分並んで入国し、エアポートリンクとスカイトレインでアジアホテルへ。空港からホテルへの往復旅費180B。バスより安い。

機内食
 
揺れたフライトの機内
 ホテルにチェックインしてから、そのあたりの屋台に行く。元から下手なタイ語がさらに劣化してようやく言いたいことも伝えられないレベルのタイ語で、どうにかカオニャオ(もち米)と豚肉を注文して食べた。帰りにセブンイレブンでスパイも買った。この晩餐を以て、豚肉とお酒はしばらくお預けだ。

食べに行った屋台
 
豚肉の炒め物