ラベル アメリカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アメリカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月13日日曜日

アメリカの旅 ボストン篇 その2


ボストンコモン(公園)はチューリップが満開だった。5月は本当にいい季節。


マサチューセッツ州議事堂は黄金の輝き。とてもきれい。


周辺の街路には本当のガスランプがまだ残っている。中で輝くのはガスの明かり。


お昼に食べたオープンサンドイッチ。ロブスターがプリッとしててとてもおいしい。 


コンスティテューション号。1年に一度、180度方向が変わるらしい。また奇数年後に訪れたい。 


バンカーヒル記念塔の屋上からボストンの町並みを望む。 


大西洋もきれいに見える。 


ヨーロッパから来た人たちはここに上陸したのだろう。 


ボストン図書館の内装。公共図書館なのにすごく凝っている。 


大理石とか壁画とか、いるだけで幸せになれる。蔵書は少なく感じた。 


風に揺れるアルミ箔。芸術作品っぽい。 


そんなこんなで、ボストンの観光は終わった。楽しい町だ。

2013年6月23日日曜日

2013年トニー賞のエンディング日本語訳



 2013年のトニー賞のエンディングもなかなかよかったのでついでに日本語に訳しておく。難しい。

 誤訳誤読の満艦飾でどうにもならない気がするけれど、そこは愛嬌と勢いで、何とか許してもらいたい。だってどこにも日本語訳ないんだもん。完全にないよりは、不完全でもあったほうがいいでしょう?

英語
日本語
Neil:
Aw, SH-I can't help myself.
Here's a Tony hit list, try to write em all down.

ニール:
ああもうたまらない
トニー賞の受賞作、ここですべてあげてみよう
First we started bigger than a Cinderella ball gown.

シンデレラのドレスより 華やかに始まった
Shout out to the ladies, all the women winnin'!
Andrea Martin, Diane Paulus, Pam MacKinnon.
Cyndi Lauper talkin in the shower, no bologna.

女性たちにエールを送ろう そうさみんな受賞者さ
アンドレア・マーティン、ダイアナ・パウロス、
パム・マッキノン、シンディー・ローパー
シャワーの中で話してる ウソじゃないよホントだよ
Girls just wanna have fun, you just won a Tony.
The 80's came back with a bang, not cause Cyndi Lauper sang,
it's because the best play was by, Durang, Durang.

女の子たちは楽しみたいだけ だけどトニーを獲っちゃった
80年代の名曲が再び脚光浴びたのは シンディー・ローパーの歌声の
おかげではなくデュランのおかげ
彼の書いたミュージカル それが上出来だったため
Heavenly, now I need a melody.
Ladies and Gentlemen, welcome in Audra McD!

最高 いまはメロディがほしい
会場にいるみなさんで  オードラ・マックディをお出迎え
Audra:
New York, singing all the lyrics we made up,
there's nothing we can't do. Broadway in New York,
these Tony winners are brand new,
their work will inspire you.

Let's hear it for New York,
New York, New York

オードラ:
ニューヨーク 自分で書いて歌ってる
何もできないことはない
ニューヨークのブロードウェイには
ピッカピカのトニーの受賞者
彼らはみんなをひきつける

ニューヨークに拍手を送ろう
ニューヨーク、ニューヨーク
Neil:
This was Tony Sunday all up in your face.
Bill Porter's gonna keep the Tony at his place.

Then at nine O'clock you changed to watch the games.
The nerds, Game of Thrones. The jocks, LeBron James.

Now you're watching Audra, singing to her own flow.
Audra's got so many Tonys she could host her own show.

Courteny Vance, Tracy Letts, Judith Light, hit it.
Edward Albee, Pippin, and Patina Miller did it.


Cicely Tyson, standing ovation.
Kinky for the win and the eyes of the nation are on:

ニール:
トニー賞の日曜日 すべてがここに明らかに
ビリー・ポーターは見事に受賞

そして9時にはチャンネル変えた
男はゲーム・オブ・スローンズ、
女はレブロン・ジェームズに


いま目の前のオードラは、のびやかに歌を歌いあげ
多くのトニーを得たオードラは、自分のショーすら持てちゃいそう

コートニー・ベンス、トレイシー・レッツ、ジュディス・ライトは大いに売れて
エドワード・アルビーやピピン、パティーナ・ミラーもそうだった

シシリー・タイソンは拍手喝さい
キンキー・ブーツの受賞には 全国民が目を向けた
Audra:
New York, singing all these lyrics we made up.
There's nothing we can't do. Tonys and New York,
one more Broadway season behind you,
these shows will remind you.
It happens in New York
ニューヨーク 自分で書いて歌ってる
何もできないことはない
トニー賞とニューヨーク
ブロードウェイに来る時期は
すべてのショーがそのことを
思い出させてくれるでしょう
すべてニューヨークでの出来事

 
Both Singing:
In New York, New York, New York.

二人:
ああ、ニューヨーク、ニューヨーク、ニューヨーク
Neil:
That's the Tonys!
Good night everybody, go see a Broadway show.
ニール:
これでおしまい!
みんなおやすみ、また次のショーで会おう。

2013年6月19日水曜日

2013年のトニー賞のオープニング日本語訳


 2013年のトニー賞のオープニングはやっぱり素晴らしかったので、原文と拙訳を対照させてみた。誤訳があるのはご愛敬、超訳なのはご海容。
 トニー賞って歌詞は出回るけど、日本語訳がほとんど見あたらないので、俺がやるしかないっしょ! と思ってやってみた。シャレとかミュージカルネタがあって、難しいんだろうね。

英語
日本語
Alright, Alright, it's only this next singer's fourth time singing in this pub. So, cut him some slack. He's singing something new.
 
オッケー、オッケー。次の歌手は今回このパブで歌うのはまだ4回目だ。だから大目に見てやってくれ。新曲を歌うそうだ。
NPH: Hi, uh, I'm Neil. I wouldn't be here if someone else had passed on hosting, so special thanks to Shia LaBeouf for this opportunity. Neil Patrick Harris: やあ、Neilだよ。今日誰かほかの人が司会者としてオーディションに受かっていたらここにはいなかっただろうから、Shia LaBoeoufにはこの機会を与えてくれたことに感謝したい。
 
I can break your heart with a work of art.
And a song that's quiet and small.
But we're back where we began it all.
Radio City Music Hall.
私は美術品で人の心を引き裂くことができる
そして、静かで小さな歌でも
だけど僕らはすべての始まりの場所に戻ってきた
ラジオシティ ミュージックホール
 
So tonight we might go bigger.
That right, it's bigger.
It's Broadway's greatest night,
and we're rarin' to go.
 
だから今夜は、かならず成功
そうさ大成功
ブロードウェイの素晴らしい夜
ああもう待ちきれない
Let's make it bigger. Tonight it's bigger.
Who will take home a Tony statue?
We don't know!
I guarantee a truly legendary show.
成功するんだ、今夜は大成功
誰がトニー賞を持って帰るかはわからない
伝説のショーになることは約束する


This season's new recruits include the cast of Kinky Boots.
You see, they're beautiful and buff as Navy Seals.
And you could bounce a quarter off the ass of Billy Porter.
Lord he does eight shows a week in eight inch heels.
 


今シーズンの新メンバーはKinky Bootsのキャストもいる
見ろよ彼らは美しく、海軍のようにたくましい
ビリー・ポーターのお尻には、大きなコインを投げつけよう
おお神よ、8インチのヒールの彼は、週に8度のショーに出る
Hats off to Berry Gordy.
He runs Motown like a boss.
He dominates Top Forty and he banged Diana Ross!
He wrote his own libretto which is really kinda ballin'. He took every Motown classic and he said "Ah, put 'em all in."
 
ベリー・ゴーディには敬意を払おう
彼はまるで主宰のように、モータウンを上演し
ベスト40を支配して、ダイアナ・ロスまで手に入れた
自分についての脚本は、贅沢暮らしのありさま描き
モータウンの名曲を「全部入れろ」と使っちゃう
Make it bigger. That's right, it's bigger.
I just learned this dance like half an hour ago.
We're going bigger. Like so much bigger.
You ever seen so many divas in a row?
Well stick with me, cause your emcee's a seasoned pro.
成功しよう、そう大成功
今日のダンスを教わったのは、さっき、たったの半時間前
成功しよう、大成功を手に入れよう
こんなに多くの踊り子たちが並んでいるのを見たことあるかい?
ずっと僕を見ていてね、今日の司会は名人芸
 
It's Pippin! Never slippin', always flippin'
As he's pinin' for his corner of the sky.
But the sky is over crowded with
his oh-so-highly-touted cast of singing circus people flying by.
ピピンはコケない、いつも満員
だって彼はいつだって、あの大空に思いをはせた
でも大空もいつも満員
名高いサーカス団員が 歌いながら空を舞う
 
The cast of Bring It On had count 'em thirty two debuts.
Hey kids, welcome to Broadway, don't forget your union dues.
In tandem like we planned 'em.
Forgive me if it's random.
 
ブリング・イット・オンの出演者として、32名がデビューした
君たちようこそブロードウェイへ! 組合費だけは払ってね
思った通りに並んでね
適当にしても許してね
Mike Tyson had a one man show.
Let's give the man a hand and make things bigger.
That's right it's bigger. I'm here with Iron Mike.
He's heavy weight yo.
 
マイク・タイソンのワンマンショー
さあさ大きな拍手でお出迎え
そう大成功、鉄人マイクと一緒にいるさ
彼はやっぱりヘビー級
Let's make it bigger. Tonight it's bigger.
Hey we've got cheerleaders, contortionists,
and so go find a sports bar change the channel to our show.
 
チアリーディングに曲芸も、今夜は一気に勢ぞろい
スポーツバーを探しに行って、この番組にチャンネル合わそう
 
The famous four Matildas stole the show.
And nearly killed us so they got a special Tony of their own,
Which strikes at the achilles of the jaded former Billys.
They win Tonys but get fired when they're grown.
4人のマチルダ大人気
圧勝したうえ自分たちの、トニー賞までもらっちゃう
それはさっきのビリーにしたら、弱いところを突かれるみたい
トニー賞をもらった子たちも、成長したらクビになる
 
Now here's the kids from Christmas Story, Annie and her orphans.
So many child actors high on Red Bull and endorphins.
They barely come up to your knees.
But God they're singing like MVPs.
And there're the reason this whole season seems to look like Chuck. E. Cheese and jeez it's bigger.
 
さあさお次はクリスマスストーリー
アニーと孤児の登場だ
子役はみんな絶好調、レッドブルとエンドルフィンさ
彼らはあなたのひざ丈ぐらい
だけど神よ彼らは歌は、まるでMVPのよう
もちろん理由もあるのだよ、一年通してチャッキー・チーズみたいに見えて大成功
That's right it's bigger.
Is there a Tony Daycare where all of you go?
You're getting bigger. Tonight it's bigger.
So do your parents set aside your Broadway dough?
When I played Doogie, never mind on with the show.
そう大成功
トニー・デイケアってあるのかな?
君たちみんなが行くところ
成功しよう、そう大成功
ご両親は君らの稼ぎを蓄えていてくれてるかい?
僕は犬と遊んでいたら、そんなことは忘れちゃう
 
Oh! Broadway's where famous people go. Though being famous doesn't mean
that you will get a good review
so Alec, write Ben Brantley if you want
that's entertaining too.
We've got magic to do!

 
ブロードウェイ、有名人の行くところ
有名人になったとしても、いい劇評は約束されない
だからアレック、ベン・ブラントレーに書いてあげて
もしお望みなら、お楽しみにもなるはずさ
ここでマジック!
Bigger. That's right it's bigger.
I'm walkin' down the aisle with some Newsies in tow.
This show is bigger. Tonight it's bigger.
If there's a Newsie you prefer, you let me know
you'll get a Newsie in your gift bag when you go!
成功、そう大成功
通路を下って行ってるよ、ニュージーたちを従えて
今日のショーは成功、今夜は大成功
もしニュージーがほしければ、一声かけてちょうだいね
そのニュージーは袋に入れて、お持ち帰りも可能です
 
Can I have my Tom Hooper 'Les Miz' closeup please? See, on Broadway we don't need extreme closeups to prove we're singing live. We sing live eight shows a week. Check it! 「「レ・ミゼラブル」のトム・フーパー(カメラマン)みたいなクローズアップをしてもらえるかな? ブロードウェイでは生で歌っているかどうかを見るためのクローズアップは必要ない。僕らは1週間に8回のショーで歌うから。見てな!」
 
At the end of the day we are gathered together to honor the best and the brightest.
And tomorrow the fashion police will report on your dress and who wore it the tightest.
If you win, have the time of your life. Tell your manager, dad, and your mom, "Thanks."
Say hi to your kids and your husband or wife. Maybe just for the hell of it, Tom Hanks!
一日の終わりに集められるのは、最高の栄誉を手に入れるため
ファッション記者は衣装をピタッと決めた人を取り上げる
もしそうなったら、あとは人生楽しもう
マネージャーと両親に「ありがとう」と伝えよう
子どもと旦那か奥さんに、よろしく伝えておかないと
トム・ハンクスにはからかい気味に
 
Nothing is bigger and better than seeing a veteran get an ovation
or seeing a brilliant beginner freak out on a win for their first nomination.
There's a kid in the middle of nowhere sitting there, living for Tony performances singin' and flippin' along with the Pippins and Wickeds and Kinkys, Matildas and Mormonses.
何よりやっぱり最高なのは、喝采受けてるプロ見ることと
初めて候補になったのに、賞をもらう運の良さ
あそこに座る子供らは、トニー賞の舞台で歌い
盛り上げるために、すべてを賭けて生きている
まるでピピンやウィケッド、キンキー・ブーツ、
マチルダそれにブック・オブ・モルモンの演者と同じ
 
So we might reassure that kid
and do something to spur that kid.
Cause I promise you all of us up here tonight.
We were that kid
and now we're bigger. Tonight it's bigger.
So let's create the biggest spectacle we know!
だから僕らはあの子らに自信をつけたり
そのほかの、何かをやって励みを与える
なぜならこの場の僕たちも、ああいう子供だったから
いまや僕らは大きくなって、まさに今夜は大成功
だから最も素晴らしい景色を見せてやろうじゃないか
 
Come see the super sexy Cinderella sisters celebrating.
Ladies grab a fella, the tempo is accelerating.
Newsies, Pippin, Motown, Phantom, Kinky, Rock of Ages, Chicago, Bring it On, A Christmas Story sharing stages. Mamma Mia, Lion King, The Jersey Boys are tappin' Kathie Lee's a Broadway lyricist so anything can happen.
超セクシーなシンデレラを見て、お姉さんも祝ってる
女性たちの動き姿もテンポをどんどん上げていき
ニュージーズ、ピピン、モータウン、オペラ座の怪人、キンキー・ブーツ、ロック・オブ・エイジズ、シカゴ、ブリング・イット・オン、クリスマス・ストーリーが舞台に上がり
マンマ・ミーア、ライオンキング、ジャージー・ボーイズの演者は踊る
ケーシー・リーはブロードウェイの作詞家だからなんでも起こっちゃうかもね

Bigger! New York is bigger!
So welcome to our bigger better bigger better Best of Broadway Tony Show!

成功! ニューヨークは大成功!
ブロードウェイ最高のトニー賞へようこそ!

2013年6月23日追記:
 トニー賞の全部は日本語字幕付きで2013年6月25日深夜にNHK BSプレミアムで放送されるらしい。

 上の部分の訳がどうなっているか楽しみ。

 子供たちが出てくるショーが多かったので、今回はbiggerをキーワードにして、go over bigやmake it bigといった「大成功」と、最後のほうでニールが言ってるように、みんなあんな子供たちだったのがnow we are bigger(大きく成長した、大人になった)とを上手にかけている。これは訳すの大変だと思う。

2013年4月30日火曜日

アメリカの旅 ボストン編 その1


 ヒューストンからボストンまでもビジネスクラスにアップグレード。健康的でおいしそうな料理。眼下に生まれて初めて見る大西洋を眺めつつ、あっという間に着陸した。


友人と無事に落ち合うことができたので、再会を祝してロブスターを食す。チャウダーも含めてとてもおいしい。カロリーを気にするのは無粋だ。


 友人が食べてたロブスターチャウダー。これも取ってもおいしそう。アメリカ的なサイズだった。


マサチューセッツ工科大学(MIT)にも行きました。MITの学生になった気分で。芝生もあるのに誰も寝ころんでいないのはお休みの日だからです。マクローリン・ビルディング(Maclaurin Buildings)という建物。表玄関にはバス停がある。


日本人、伊藤穰一さんが所長になったMITメディアラボ(だったと思う、この建物)。中にも入った。おもしろいわ、メディアラボ。何の分野にどんな論文を発表したらいいのか分からないような研究がされている。


Where the Hell is Matt? 2012 でも出てくる(4分03秒あたり)スタタ・センター(Stata Center)。建築家、フランク・ゲーリーという人の設計した建物らしい。すべての窓から景色が見えるように設計されているらしいのだけど、いびつな形のせいで雨が降ったら水はけが悪かったり、雨漏りがしたりして大変らしい。


同センターの中には言語学科もある。チョムスキーもオフィスを構えているらしいけど、ここは生成文法の研究者として著名な宮川繁先生のオフィス。

2013年4月26日金曜日

アメリカの旅 トランジットのロスアンゼルス編

 2013年のゴールデンウィークはアメリカとメキシコに行ってきましたよ。ボストン、サンディエゴ、サンフランシスコに行ってきた。行く数週間前にボストンマラソンでテロが起こったばかり。

「ボストンに行ってきます」
「大丈夫かいな!?」
「いま、全米で一番安全な街のはずです」

屁理屈をこねて、職場を飛び出した。


 まずは夜行バスで東京へ。半日ほど時間をつぶして成田からロサンゼルスへひとっ飛び!


相変わらずおいしかったシンガポール航空の機内食
そこでもまた半日ほど乗り継ぎの時間があったので、市内に出た。ロサンゼルス国際空港からは無料のシャトルバスでメトロの駅までいける。そこから乗り継いで市内まで行くと10ドルもしない。安い。2時間かかったけど。

空港への路線は未成線

自転車持ち込みもオッケー

 チャイナタウンで髪の毛を切ってもらった。

 お店に入ると、大学生とおぼしき先客はことごとく刈り上げだった。これは危ないと思って、何度も「あんまり切らないで」「短すぎるのはだめだよ」「自然な感じに」と、つたない中国語で伝えた。

 軽度の刈り上げですんだ。

ザ・中華街

せっかくなので日本で食べるとお高いメキシコ料理を食べようと思った。近くのお店に入って、名物のpollo(ポヨ、鶏肉)を食べようと思ったら、売り切れだってさ。次のお店に行って、適当なものを食べた。

おいしかった適当なもの。やっぱりメキシコ料理はヘビーだ。


中華街もめぐって満足したので、リトル・トーキョーに行ってみた。日本っぽいものが感じられて楽しかった。とても楽しかった!

その距離だったら当たるだろう。リトルトーキョーで見つけたポスター

帰りはユニオン駅からグレイラインというものに乗ると、グリーンラインに乗り換えて、割と早めに空港まで帰れそうだ。行きはここに出るまで2時間かかったけど。

そう思ってグレイラインの駅を探す。てっきり鉄道かと思ったら、バスだった。しかも1時間に1本ぐらいしかない。

潔く諦めて、フライアウェイ・バスで帰る。行きは2時間かかったから、帰りは1時間ぐらいかなと思ったら、30分で到着した。空港近い!!

ヒューストン行きの飛行機はビジネスにアップグレードされていた。夜通し乗るからうれしい。

ユナイテッド航空のビジネスクラス(国内線)